一定期間更新がないため広告を表示しています
<高校無償化>朝鮮学校排除に反対 市民ら集会 東京(毎日新聞)
- 2010.04.03 Saturday
- -
- 04:29
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 50oas5a2bw
朝鮮学校を高校無償化の対象にするよう求める集会「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する緊急行動」が27日、東京都渋谷区の代々木公園で開かれた。
西東京朝鮮第一初中級学校(立川市)の保護者や地元住民でつくる「ウリの会」など59の市民団体が主催。東京朝鮮中高級学校(北区)と神奈川朝鮮中高級学校(横浜市)に通う高校生230人を含む約760人が参加した。
集会では、ウリの会の松野哲二代表が「いかなる国の子どもへの差別も許されない」と呼びかけ、女子高生の1人も「朝鮮学校が対象外とされるのは、自分の存在が否定されたような気持ちだ」と訴えた。
集会後、参加者は渋谷駅付近の公園までデモ行進し、プラカードを手に「高校無償化をすべての学生に」とシュプレヒコールを上げた。【野口由紀】
・ 首相支える姿勢強調=岡田外相(時事通信)
・ 社民党、比例代表に原元新社会党副委員長を擁立(産経新聞)
・ 前田日明氏の出馬取りやめに(産経新聞)
・ <霧信号所>根室、小樽の霧笛消える(毎日新聞)
・ ホタルイカシーズン到来=富山湾産、やや安値−築地市場(時事通信)
西東京朝鮮第一初中級学校(立川市)の保護者や地元住民でつくる「ウリの会」など59の市民団体が主催。東京朝鮮中高級学校(北区)と神奈川朝鮮中高級学校(横浜市)に通う高校生230人を含む約760人が参加した。
集会では、ウリの会の松野哲二代表が「いかなる国の子どもへの差別も許されない」と呼びかけ、女子高生の1人も「朝鮮学校が対象外とされるのは、自分の存在が否定されたような気持ちだ」と訴えた。
集会後、参加者は渋谷駅付近の公園までデモ行進し、プラカードを手に「高校無償化をすべての学生に」とシュプレヒコールを上げた。【野口由紀】
・ 首相支える姿勢強調=岡田外相(時事通信)
・ 社民党、比例代表に原元新社会党副委員長を擁立(産経新聞)
・ 前田日明氏の出馬取りやめに(産経新聞)
・ <霧信号所>根室、小樽の霧笛消える(毎日新聞)
・ ホタルイカシーズン到来=富山湾産、やや安値−築地市場(時事通信)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- <高校無償化>朝鮮学校排除に反対 市民ら集会 東京(毎日新聞) (04/03)
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (5)
- March 2010 (15)
- February 2010 (23)
- January 2010 (15)
- recent comment
-
- <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ カナ (08/29) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ リンデル (01/14) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ カドルト (01/09) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ オリンキー (01/02) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ 玉木よしひさ (12/28) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ ナーマソフト (12/24) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ まろまゆ (12/19) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ ゴンボ (12/17) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ ちょーたん (12/12) - <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
⇒ ポロネーゼ (12/04)
- <東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-